こんにちは、ポンコツおじさんブロガーのれあるです。
「もう100記事も書いたのに、1円も稼げない…」
「SNSも頑張ってるのに、誰にも読まれない…」
「やっぱりブログはオワコンなのかも…」
──そんなふうに、心が折れそうになっていませんか?
実は私も、かつては“稼げない沼”にどっぷりハマっていました。
・毎日ブログを書き続けてもアクセスはゼロ
・アドセンスには通らない
・アフィリエイトリンクを貼っても誰もクリックしない
・教材やYouTubeをいくら見ても成果は出ない
そして気づけば、時間もお金も気力も吸い取られ、 「ブログって結局、才能がある人しか稼げないんじゃないのか…」 と、自信をなくしていました。
でも、そんな私が“ある方法”に出会ったことで、 たった9記事で61,500円を稼ぐことができたんです。
・難しいテクニックは一切なし
・SNSバズもなし
・アクセスは1日100PV前後ほど
・記事数はたったの9記事だけ
この体験を通じて、私はひとつ確信しました。
「ブログはオワコンじゃない。やり方を変えれば、結果は出る。」
この記事では、どん底だった私が、たった9記事で収益化できたリアルな体験談を、すべて公開します。
「なぜ100記事書いても稼げなかったのか?」
「どうすれば少ない記事数で収益化できるのか?」
「再現可能な戦略とは?」
このあたりが気になった方は、ぜひ続きを読んでみてください。
トレンドブログで挫折した過去
以前の私は、トレンドブログに挑戦していました。 毎日、必死にネタを探して、早朝から深夜まで記事を書く日々。
「今が旬の話題を誰よりも早く記事にすれば、アクセスが集まる」 そう信じて、芸能ネタ・炎上ニュース・イベント情報…とにかく片っ端から書いていました。
でも、現実は甘くなかった。
アクセスが集まったとしても、せいぜい1〜2日だけ。 翌日にはもう誰も検索してこない。
1本の記事の寿命はまさに“花火”のように一瞬で終わってしまいました。
さらに悪いことに、当時はアドセンスにも合格しておらず、 広告収益も一切発生しない。つまり、0円。
1日3〜5時間をかけて記事を書いても、報酬はゼロ。
「こんなに時間かけて、得られるものが何もないのか…」と、自分を責めるようになりました。
頭では「継続すれば稼げるはず」と分かっていたつもりでも、 心がついてこなくなったんです。
結果、私はブログを諦めました。
ノウハウコレクター化した迷走期
ブログを一度は諦めたものの、心のどこかでまだ「稼ぎたい」「何かを変えたい」と思っていた私は、また挑戦を決意しました。
でも、その次にハマったのは――ノウハウコレクター地獄。
「この人が月100万円稼いだ方法を教えます!」
「再現性100%、初心者でも1ヶ月で10万稼げる!」
そんな謳い文句に惹かれて、教材を買いまくり、動画を見漁り、noteを読みあさる日々。
教材を買い漁ってフォルダはパンパン、でも財布はスカスカ。頭の中はぐちゃぐちゃでした。
「これは良さそう」と思って始めたことを、翌日には別のノウハウに乗り換える。
一貫性がないから、当然成果は出ない。
「結局、自分にはブログは無理なのかもしれない…」と、また悩む。
そしてまた気づく。
インプットばかりで、アウトプットしていない自分がいることに。
やる気だけ空回りして、何一つ積み上がらない。
そんなもどかしい時間を過ごしていたある日、 たまたま見かけた1つの言葉が、僕の思考をガラッと変えたんです。
「ブログは量じゃない。設計で決まる。」
その言葉がきっかけで出会ったのが、 僕の収益化の転機となる教材、特化型ミニサイトの戦略マニュアルでした。
実際にやってみた収益化の事例
教材を読み込んで実践したのは、「みんなの銀行」というスマホ銀行アプリを紹介するミニ特化型サイトでした。
ちょうど「1人紹介するごとに1,000円の報酬がもらえるキャンペーン」が開催されていたので、初心者でも成果が出しやすいと判断し、即実行に移しました。
実際に狙ったキーワード例
・みんなの銀行 ビデオ通話 真っ白
・みんなの銀行本人確認 ビデオ通話できない
・みんなの銀行 本人確認 ビデオ通話 映らない
・みんなの銀行 怪しい
・みんなの銀行 高校生
などなど。
これらのキーワードは、どれも「まだ口座開設が完了していない人」が検索している言葉。
つまり、紹介コードを使って登録してもらえるチャンスがある“熱い検索ワード”だったんです。
中でも「ビデオ通話 真っ白」や「本人確認 映らない」などは、実際に私自身も体験したトラブルだったので、 その解決方法を丁寧に記事にまとめることができました。
記事内では以下のような流れで構成:
- 共感:同じ症状で悩んだ経験を紹介
- 解決策:具体的な対処方法(時間帯を変える、端末再起動、Wi-Fi切替など)
- 成功体験:実際に口座開設できたプロセスを紹介
- 導線:スムーズに登録に進めるように紹介コードを案内
こうすることで、売り込み感なく、自然と「ありがとう!試してみるよ」という気持ちで登録してくれた人が多くいました。
また、成果が出にくかったキーワードもあります。
たとえば「みんなの銀行からPayPay」「チャージできない」などのキーワード。
これらはすでに口座を持っている人が調べる内容なので、紹介コードの訴求にはつながりませんでした。
ただし、こういった“見込みの薄いキーワード”にも対処法はあります。
僕は類似案件として「UI銀行(こちらも口座開設で500円報酬)」を紹介し、「みんなの銀行」ほどではありませんが成果が出ています。
結果として、9記事のみで合計61,500円の成果を出すことに成功。
このブログから62人も登録してくれたことになります。
記事ごとのアクセスは多くても1日100PV前後程度。
それでも読者の“検索意図”を深く理解し、成約に向かう導線を丁寧に設計したことで、 少ない記事数・少ないPV数でもしっかりと収益化できたのです。
この体験を通じて、僕は確信しました。
ブログは”アクセス数”ではなく、”読者の悩みと導線の設計”で稼げる。
※現在、このブログは雑記ブログ(ごちゃまぜブログ)の記事を削除して作ったせいなのか、圏外にとばさていしまいました笑。
また、公式サイトや公式YouTubeなどが入ってきたことや報酬が500円に減ったことでブログを削除しました。
ただ、このブログでコツを掴み、新たに作ったブログも15記事程度で収益を上げています。
ブログの収益化は“成約率”がカギ
多くの人がブログで稼ぐには、
「とにかくPV(アクセス)を集めなきゃダメだ」と思っていますよね。
でも実際には──いくらアクセスがあっても、成約につながらなければ収益はゼロのままです。
逆に、アクセスが少なくても「買う寸前まで悩んでいる人」に届けば、しっかり成果は出ます。
僕が実践した「特化型ミニサイト」は、まさにこの考え方にピッタリでした。
実際、記事はたった9本。アクセスも1日100PV前後ほど。
それでも成約率が高かったおかげで、61,500円の成果が出たんです。
しかもこの戦略、僕だけじゃなくて、有名ブロガーたちもこぞって推してるんですよ。
たとえば、5億円を稼いだブロガー・クニトミさんはこんな発信をしています。
「ブログに限らず、情報発信で稼ぐなら“特化”じゃなくて“超特化”じゃないと、もう勝てない時代。」
僕がやっているのはまさにその“超特化”。
1つの商品、1つの悩みに絞って、ドンピシャで刺さる記事を書くスタイルです。
さらに、ブロガー界のレジェンド・サンツォさんもこんな投稿を。
「雑記ブログが生き残るのは相当厳しい。今は特定分野に特化&集中する“ドミナント方式”じゃないと勝てない。」
この言葉を見たとき、僕はこう思いました。
「あ、やっぱり方向性は間違ってなかったんだな」と。
ブログで成果が出ないのは、“努力が足りない”とか“才能がない”とかじゃありません。
「誰に、どんな気持ちで、どこに導線を張るか?」
ここを考えずにアクセスだけを追いかけていたら、永遠に稼げません。
私がそれを身をもって体験しました。
少ないアクセスで成果を出す戦略。
それが、これからの個人ブロガーにとっての唯一の勝ち筋だと、今ははっきり思います。
ブログで稼げないと感じているあなたへ
もしあなたが今、
・毎日記事を書いているのに収益はゼロ
・ネタを探すことに疲れ果てている
・自分にはブログの才能がないのかも…
そんなふうに感じているなら、かつての私とまったく同じです。
僕も、100記事以上書き続けても1円すら稼げず、何度も心が折れそうになりました。
でも、そこでブログをやめなかったこと。
そして、「やり方を変える」という選択をしたことで、世界が一変しました。
ブログで成果が出ないとき、必要なのは努力量を増やすことではなく、方向性を見直すことです。
私の場合、やったのはたったこれだけ。
✅ トレンドを追いかけるのをやめた
→ 一時的なアクセスより、“悩みの深さ”を重視するようにした
✅ 記事数を増やすのをやめた
→ むやみに書くのではなく、「どの記事からどこに読者を導くか?」を意識した
✅ 成約率の高い読者に向けた記事を書くようにした
→ アクセス数より「誰に読まれるか」を大切にした
この考え方に出会えたことで、
僕はようやく「ブログで稼ぐ」という実感を、自分の手で掴むことができたんです。
だから、あなたにも伝えたい。
「正しい方向に、小さな努力を積み上げれば、結果はちゃんと出る」と。
「100記事書いても稼げなかった自分」が変われたんだから、あなたにも、必ずできるはずです。
追伸
今回ご紹介した「たった9記事で61,500円を収益化できた体験談」の裏には、
【外注うさぎ】さんが提供している「特化型ミニサイト作成マニュアル」との出会いがありました。
外注うさぎさんは、ブログ歴4年で、特化型ミニサイトを5つ運営中。
すべて外注を活用しながら、月収70〜120万円を2年以上安定して稼ぎ続けている現役ブロガーです。
このマニュアルでは、そんな彼女が蓄積してきたノウハウを
初心者でも実践しやすい形で丁寧に解説しています。
私自身、このマニュアルに出会う前は、
100記事以上書いても1円も稼げない、方向音痴ブロガーでした。
でもLINE配信とマニュアルをきっかけに、
「少ない記事数でも収益化できる戦略」を理解し、
実際に9記事で61,500円の成果を出すことができました。
LINEに登録すると、こんな“気づき”やヒントが無料で届きます:
-
ツールに頼らない穴場キーワードの考え方
-
販売・集客・教育記事の正しい役割とつなぎ方
-
月10万円を目指す特化型サイト構成の全体像
-
成功している実践者の共通パターン
※正直にお伝えすると、本格的なノウハウの全貌は有料教材に詰まっています。
でも、このLINEの無料配信だけでも「これまでのやり方は違っていたかもしれない」
と気づけるだけの価値は、間違いなくあります。
僕もそうでしたが、「やってもやっても報われない」と感じていた人ほど、この考え方に出会うと“何かが変わる”はずです。
私が変われたように、あなたにも新しい可能性が広がっていくことを願っています。
コメント